PC上で新バージョンのツイッターの簡単な切り替え方

みなさんこんにちは!
みなさんツイッター使ってます?
友達のツイートを見たり、いろんな情報を手に入れたりなどいろんなことに使えますからとても便利ですよね。
そんなツイッターですが、普段使うアカウント、趣味のアカウント、仕事のアカウントなど複数持つ人たちが多くなっていますよね。
複数のアカウントでも、スマホだと簡単に切り替えられます。
PCでも「twitcher」というChrome拡張機能を使えば簡単い切り替えられるのですが、新バージョンに変更すると「twitcher」が使えなくなってしまいます。
でも複数のアカウントを切り替えて使いたいですよね。
一応、旧バージョンに戻して「twitcher」を使うということもできます。
新バージョンでも一回ログアウトして違うアカウントでログインすれば使えるのですが、面倒ですよね。
では新バージョンは簡単に切り替える方法は他にないのでしょうか?
実はあるんです!

「Multiple Twitter Accounts Chrome」登場!

Chromeの拡張機能で「Multiple Twitter Accounts Chrome」というものがあります。
これは何かというと、ツイッターのアカウントを切り替えられるものです。
これは、新旧のバージョンで機能する優れものです。
Multiple Twitter Accounts - Twitter Account Switcher
ダウンロードはChromeウェブストアや公式サイトから可能です。
永年無料で、無制限のアカウントに使えます。
使い方は

  1. Chromeウェブストア・公式サイトで「Multiple Twitter Accounts Chrome」をダウンロード
  2. Chrome拡張機能で「Multiple Twitter Accounts Chrome」を選択
  3. ADD ACCOUNTを選択
  4. ツイッターにログイン
  5. 複数アカウント分ログインする

はじめはちょっと面倒かもしれませんが一度ログインしてしまえば次からは簡単に切り替えれます。
Chrome拡張機能で「Multiple Twitter Accounts Chrome」を選択すると先ほどログインしたアカウント名が追加されていると思います。
ツイッターの新バージョンを好んで使っているみなさん!
ぜひ使って見てはいかがでしょうか?
それでは、今回はここで筆を置かせていただきます。
最後までご覧いただきありがとうございました!
 
追記:2019/7月のアップデートでどうやらPC版のTwitterだけでアカウント切り替えが可能になったようです。
詳細は下記に載せました!
ついにでた!pcで複数twitterアカウントを切り替える方

■関連記事(精度そんな良くないかもwww)

■関連トピック

2023 - Izanagi's Site