Xcodeでビルドができない?その対処法とは!?
みなさんこんにちは!
イザナギです。
さて、最近Xcode(Swift)で開発を行ってます。
Xcodeのプロジェクト外付けハードディスクに入れていたのですが、ビルドの最中にハードディスクが取れてしまいました!
「もう最悪!」そして、その後にビルドしようと思ったら以下のエラーが出てきたのです。
unexpected service error: The Xcode build system has crashed. Please close and reopen your workspace.
(Xcodeビルドシステムがクラッシュしました。ワークスペースを閉じて再度開いてください:Google翻訳)
ビルドシステムが壊れてしまいましたwww
いや、笑いごとではありませんでした!
いやどうしよ〜…
Xcodeを終了しても、ハードディスクも取り外しても解消されませんでした。
でも対処法は簡単でした。
それでは、私が今回対応した方法を紹介したいと思います!
Workspace Settingsの設定を変える
まずは、Xcodeを開き「File」を選択します。
その後に、「Project Settings…」を選択します。
選択したら以下のような画面が出てくると思います。
「Build System」の欄にある「New Build System」をクリックすると下の方に「Legacy Build System」が出てきます。
「Legacy Build System」を選択してビルドしなおすとビルドできるようになりました!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、Xcodeにおいてビルドできなかった時の対処法について書いてきました。
みなさんも、コード系には気を付けて作業しましょう!
それでは今回はここで筆を置かせていただきます。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございました!